2016年8月29日月曜日

9月からのお店 山下おにぎり店

さて、9月にいよいよ入ります。


一部のお客様よりお問い合わせがあったのですが、9月に入っても、営業時間は今のまま

昼の部 11時~14時
夜の部 17時~20時

で営業いたします。



また、収穫の秋、ということで、自社農園より野菜をお届けします。


まずは、今、カボチャの販売を開始しました。


また、ヒョウタンの販売もします。(このヒョウタンは食べられません



もう少し経てばサツマイモが採れると思いますので、こちらもしばらくすれば販売しようと思います。



それから、箸が変わります!!

んー。小さいことでごめんなさい。

箸がより衛生的で、つまようじ入りの物に変わりますので、よろしくお願いします。



9月、いよいよ秋です! 


少しは過ごしやすい気候になればいいのですが・・・!



皆さまのご来店、お待ちしております。



山下おにぎり店
080-3450-9496
篠崎町6-6-6

かぼちゃ、販売中! 山下おにぎり店

カボチャの天ぷら、1つ50円で販売中です。
(メニューには書いていません。ブログをご覧のお客様限定の裏メニューです)


ちなみに、カボチャは、「ほっこり姫」というミニカボチャの品種の一つで、食べた際のほくほくした食感と、歯切れのいい噛み応え、しっとりした甘み、という特徴があります。


このほっこり姫、そのまんま、丸ごとも売ってます。


一個200円です。


ぜひ、食べてみてください。


山下おにぎり店

2016年8月26日金曜日

売り切れてしまいました。 山下おにぎり店

8月26日、金曜日の情報です。


本日、ご好評を持ちまして、カレー弁当(ゴロゴロ野菜のチキンカレーハッシュポテトを添えて)売り切れてしまいました。


お客様にはお詫び申し上げます。


十分な量を仕込みましたが、予想以上のご来店を賜り、あえなく売り切れてしまいました。



来週の金曜日も引き続き、カレーの販売をいたします。おそらく今週と同じく、ゴロゴロ野菜のチキンカレーハッシュポテト添え、のご提供になるかと思います。


来週の金曜日のご来店、引き続きお願いいたします。


なお、その他のメニューは引き続き本日も販売中です。閉店はしておりませんので、夕方からの営業もよろしくお願いします。



9月の日替わりメニュー店頭と外側のチラシBOXでお配りしています。ご自由にお持ちください。

ブログでも公開中です。




山下おにぎり店
080-3450-9496
篠崎町6-6-6




2016年8月25日木曜日

ブログタイトル変更 山下おにぎり店

ブログ、「ヂャムのヂャム日和」は「山下おにぎり店のゆるゆる日和」へとタイトルを変更します。


以前は個人で使っていたブログですが、お店の発信も増え、最近は個人の発信を上回っていますし、その個人の発信もお店の色がやや濃いので、こうなったらもう、お店の公式ブログってことで、ということでタイトル変更しました。


以前の記事はそのままです。


もしよろしければ過去エントリーを見ていただければ、店主の性格や趣味がわかる、、、かもしれません。



これからも当ブログ、当店ともどもよろしくお願いします。

9月メニュー到着 山下おにぎり店

お知らせします。


今日、9月度の日替わり弁当のメニューが届きました。


店頭、並びに店前のチラシケースに入っておりますので、ご自由にお持ちください。


遅くなり、申し訳ございませんでした。

2016年8月23日火曜日

農園だより Vol2 山下おにぎり店

農園だより


以前はお店にA3サイズで掲示していた農園だよりですが、今後はブログ上で公開していきます。


さて、いよいよ8月も終盤に突入です。早いもんですね~。畑はいよいよ収穫の秋に近づいています。


オクラ・トマトなどお店でお出ししたお野菜はいかがでしたでしょうか?おおむね好評の声を届けていただいており、うれしい限りです。


さて、収穫の秋、ですが、これから秋ナス、カボチャ、サツマイモ、空芯菜が採れます。



そして、とうとう、ヒョウタンが採れました!




しばらくの間、お店に居てもらい、その後容器へと加工していきたいと思います。





ぜひヒョウタンに会いに来てくださいね!




2016年8月22日月曜日

9月の日替わりメニュー 山下おにぎり店

おまちどおさまでした!


9月の日替わりメニューができました。


店頭でのお渡しは、ちゃんとしたものが来週から、とりあえず、当店のプリンターで刷ったものを23日の火曜からお渡しします。





ちょっとわかりづらいですね。


PDF形式でのアップロードってどうやるんだろう。



わからないので、しばしお待ちください。






ところで、9月も新メニューが登場です!!!








まずは12日月曜日の手作り餃子弁当

友人と実施した試食会で最も人気だったのがこれです。丁寧に焼き餃子でご提供します。









そして、20日にはロコモコ丼!!!


シルバーウィークはワイハ気分で過ごしましょう!ソースが自慢です!











大人気の手ごねハンバーグ弁当は、7日に再登場です。デミソース煮込みの調理法と、私の肩から煙が出るほど練ったハンバーグが美味しさMAXの逸品です。

8月は、山の日と重なってしまい、販売しませんでしたが、満を持して9月メニューに登場です!





9月も、まだまだ暑い日が続きますが、当店の日替わりメニューで乗り切りましょう!!






皆さまのご来店を心より、お待ちしております!




山下おにぎり店
篠崎町6-6-6
080-3450-9496

北海道ドライブ(3泊4日)

この秋に研修として北海道入りするので、なんと陸路を取って、マイカーで北海道入りしようとしている話の続編です。


ちなみに、今日は台風で、開店休業状態なので、ゆっくりとこの記事を書いています。( ´ー`)フゥー...



さて、陸路を取るメリットですが、、正直、今回の私のように、何人か同行者がいないと感じられないでしょう。


バックリですが、簡単に金銭的な計算をすると・・・


高速代(深夜割あり)   東京→青森間   10000円
燃料代  約800km÷12km/L×130円  8700円
フェリー代  期間によって差異あり      13000円


ということで(もちろん、タイヤの消耗損などは含まれませんよ)おおよそ32000円が片道でかかってくるのだ。


一方、飛行機代は、早割りの類を用いればJALでさえ2万前後


車の大きなメリットは、乗車人数が増えても料金はほぼ同じ点。(フェリー代は違うが、今回は人数分の運賃はかからないサービス期間中だった)

てことは、4人で行くと、飛行機代が往復16万のところ、車なら6万4千円ほどで往復できることになる。そこに飛行機で行った場合はレンタカー代が加算される。大体一日1万の普通車なら3万だ。

飛行機で行こうが、車で行こうが掛かる部分の燃料代を両者一日1万とすると、


飛行機・・16万+3万+3万
自家用車・・6.4万+3万


となり、22 VS 9.4万 となる。


車の場合は、車の中で飲食するお金、飛行機は空港までの交通費がかかるが、まぁ、その辺は置いといて・・・(めんどい)



他のメリットデメリットをどうとらえるか、も重要である。



他に車で北海道に行くメリットデメリットは、


デメリットと言えば時間的なロス、運転するから体力、運転に伴う各種リスク・消耗損、一人で行っても約9.4万かかる点。


メリットは荷物をたくさん運べる、ドアツードアで行ける、など。


特に、生かしたいメリットは、荷物をたくさん運べる、点・・・



これを用いれば、北海道で大量のお土産を購入し、宅配便で自宅まで送る送料はカットできる。



そして、、、


なによりも、、、





自宅からテントセットをもっていけば、宿泊代の大幅節約が可能となる。




北海道バイクツーリングをしたことがある人、企画したことがある人ならご存じ、テント泊。




デメリットは天候に左右される点だ。



天候が悪いと、テント泊ができなくなる?いえ、違います。







・・・元旦の宗谷岬にバイクで乗り付けテント泊する図である。




そう。悪天候だと、旅行ではなく修行になるだけだ。



ま、今回はそもそも研修だしね。






2016年8月18日木曜日

8月18日、売切れてしまいました。 山下おにぎり店

今日、8月18日は、売り切れ・品切れを起こしてしまいました。
 


具体的に言うと、白米、おにぎり、コロッケ、からあげを切らしてしまいました。


大変申し訳ございません。


多くのお客様にお越しいただき、仕込みをしながら店舗の運営ができませんでした。





そこで、ひとつ、こちらをごらんのお客様にだけではありますが、知っていただきたいことがあります。



まず、ひとつ。


当店は、あまり在庫を持っていません。


店舗の倉庫には大きな冷凍庫があり、その中にはある程度の在庫はあります。

しかし、リスクを背負うほどの在庫はありません。

冷凍庫や冷蔵庫の中での食品ロスをおそれています。



美味しいものを、安く、安全に、お客様の元にお届けするために。


やや面倒ですが、ほぼ毎日仕入れを行っています。


コロッケの材料のジャガイモは自社農園で生産されたもので、もちろん、無農薬栽培です。こちらは早春植えのジャガイモと秋植えのジャガイモを在庫しています。


しかし、コロッケとして仕込むのは二日分です。

仕込んで冷凍することもできますが、やりません。


作った日から賞味期限は二日です。当日は売りません。最低一晩寝かせています。コロッケは一晩寝かせたほうが味がまとまりおいしくなります。



在庫管理、難しいですが、価格とも密接に関連している部分です。悩ましいのですが、無理に在庫を増やすことはせず、売り上げを増やすという経営の中で自然増をしていければと思います。



ご迷惑をおかけすることが多く、心苦しく、申し訳ないのですが、ぜひご理解ください。












山下おにぎり店
江戸川区篠崎町6-6-6
080-3450-9496


2016年8月16日火曜日

8月・9月・10月の休業日のお知らせ。 山下おにぎり店

お盆明けとなり、今日の営業中、休業日がわかりにくい、とのご指摘を頂きました。


確かに・・・告知の方法がまずかったと思います。


多くのお客様にご迷惑をおかけしました。大変申し訳ございませんでした。



そこで、店頭での告知ももちろんですが、こちらのブログでも、休業日の情報を定期的に載せていこうと考えました。

もし、ご質問等あれば、店頭で聞いていただいても結構ですし、下のコメント欄に匿名で結構ですので、質問をお寄せいただければと思います。



定休日   土曜  日曜  祝祭日


9月以降の土日以外のお休みの日・・・


9月19日・・・敬老の日(月曜日)

9月22日・・・秋分の日(木曜日)

10月7日・・・研修のため臨時休業

10月10日・・・体育の日(月曜日)

10月11日・・・研修のため臨時休業

お客様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


なお、店頭に用意してございます、日替わりメニューの表では、お休みの日をわかりやすく提示してございます。


閉店中も外の箱からご自由にお取りいただけるようになっておりますので、こちらも合わせてご覧いただければと思います。







山下おにぎり店

2016年8月8日月曜日

北海道グランドツーリング(車編)

ツーリングというと、どうしてもバイクで行く事が念頭に置かれがちですが、実は交通手段は何であれ、ツーリングという言葉を使っていいみたいです。

とはいうものの、やっぱりバイク乗りにとって「北海道ツーリング」というのはそれだけで単語として定着しているような部分もあるので、やっぱりちょっと違和感、、、という事でグランドツーリング、という単語を用いて、書き進めていこうと思います。


さて、突然、書き進めるとか言われても、何を??ってなもんです。




実はひょんなことから、今秋北海道に行くことが決まったのです。


旅の目的は、研修


お店に出しているとあるメニューの件で、北海道に研修に行くのですが、不真面目ヂャムさんは研修だけではなかなか腰が上がらないので、ついでに晩秋の北海道旅行を計画したのです。


日程は10月7日から。ということで、平成28年の10月7日はお店は休みです。すいません。完全にずる休みです。




さて、そうするとバイクで行きたくなるのがバイク乗り。


しかし、10月の北海道ツーリングは低温との闘いらしいのです。


もともと私は高音部のテナーなので、低温は苦手としています(つまらないね、合唱部出身のギャグです)




そして、なんといって今北海道に行くのに最もアツい乗り物は新幹線でしょ~!


そこで調べてみたのですが、運賃が高すぎです。


言われてみれば、いままで新幹線だの、飛行機だので北海道入りしたことはないのです。(新幹線開通前の普通列車はある)


貧乏なので、車で青森まで走り、ついでに現地のレンタカー代も浮かせようという腹です。



大体いつもこの腹で失敗してるんだよなー・・・。。。




とは思いつつも、都合4日間、北海道は2泊3日のドライブ旅行です。


せっかくなので、プランニングしたらこのブログで公開しようかな。





などと思って、とりあえず、フェリーのチケット予約します。。




2016年8月3日水曜日

いよいよ夏ですね! 山下おにぎり店

あっつーー!


山下おにぎり店、初めての真夏の経験です。


さて、真夏。いやもちろん、それ以外の季節も飲食店はあることと戦っています。


それは、食中毒。



冬や春はノロ。夏はO157など、その種類は枚挙にいとまがありません。


というか、飲食店のブログなどの発信する媒体で食中毒を語るのも、タブー扱いされている部分があります。



さて、そんな食中毒の戦いですが、原則があります。

一、ウイルスや細菌を持ち込まない
一、ウイルスや細菌を増やさない
一、ウイルスや細菌を殺してしまう

この3か条をしっかり守ることで、かなりそのリスクは減らせます。


当店では、これらを守り、管理しています。




たとえば、持ちこまない、ですが、基本は手洗いです。当店ではお店の奥に手洗い専用のシンクを設置して手洗いをし、アルコールで消毒しています。

また店舗では、白衣、ハットを着用しています。
その白衣は毎日、漂白しています。漂白は見た目の問題もそうですが、殺菌にかなりの効果があり、殺してしまう、という基準に一致します。



増やさない、という部分の基本は温度管理です。
当店ではすべての冷蔵庫、そして冷凍庫に温度計が入っています。
基準では、冷蔵庫には温度計の設置義務があり、当店では、義務のない冷凍庫、そして、冷蔵庫では温度の記録も取っています。

基本的には、冷蔵庫は4℃以下(基準では7℃とされています)
冷凍庫はマイナス20℃以下で食材を保存しています。


殺してしまう、という部分については、ずばり殺菌です。(まんまですが・・・)
当店では、アルコールによる殺菌と、次亜塩素酸(漂白剤の事です)による殺菌を採用しています。


午後、買いに来てくれたお客様がお連れしていたお子様に、「プールの匂いがする~」と言われたことがありますが、その通り。プールも塩素酸による殺菌をしています(私が子供のころはよくプールの底に白い錠剤が落ちてたけど最近はどうなんだろ)

当店では、毎日お店の半分の床面にブリーチを撒いて、水で洗い流しています。翌日はもう半分に撒いて殺菌し、2日間で完全に殺菌するようにしています。

アルコールは手指の殺菌や、簡単な清掃に使用しています。よく手が触れる部分や、ガラス面、冷蔵庫内など、用途は広く、使いやすいのが○ですね!




他にも様々な工夫をしていますが、また機会があったらこちらでご紹介させていただきます。