2013年9月23日月曜日

デュエット納車とインプレ

昨日の事だが、仕事を早めに切り上げて、車屋さんへと向かう。


バイクでは何度も経験した事だけど、この納車の瞬間って言うのはやっぱり緊張と嬉しさをまぜこぜにした何とも言い難い瞬間だ。


早速、またが、、じゃない、ステアリングを握る


納車したのはトヨタ デュエット 1.3Xだ。

カーナビ、ETCを納車時に付けさせて、いよいよ動き出す。



さて、インプレの前にデュエットという車について説明しよう。


ダイハツが競技車を作るためにベース車として作ったのがこの車のそもそもの始まりだ。そのレースと言うのはラリーな訳なんだけど、そこで、713ccという排気量のエンジンを載せてラリーベース車とした。
そして、ホットハッチとしての性能を与えられたわけだが、同時にシャレードの後継と言う意味を含めて売りだしたわけだ。
1000ccと1300ccのラインナップを基本に展開したが、その部分のラインナップが薄かったトヨタが目を付けた。ダイハツからOEM供給を受けると、車名をデュエットとして女性をターゲットに売りだした。
CMもバンバン打った。市原悦子が出てたやつだ。
さて、そうした訳で、OEM車がOEM元車を上回る売り上げを記録したのだった。ターゲットが女性だった事もあって、主に1000ccの車がよく売れた。
これに気をよくしたトヨタはパッソプチプチプチトヨタ♪を売り出したのであった。


しかし、1000ccのこの車はいわばダイハツの軽のエンジンを大型化した物にすぎない。
対して1300ccのエンジンはK3VEエンジンを搭載している。このエンジンは徹底的に軽量化を図って、1300ccに抑えたエンジンを系譜に持つ。それは羊の皮をかぶった狼だということだ。



そして、200kmインプレッション。


納車時の走行は約2.5万キロ、ここから走る。

まずは、車内であるが、・・・狭い!!私が巨漢だからというのはあるが、ダイハツムーブの方が居住スペースは広く感じる。
シートは半革シートが選択されている。
ナビの画面は以前あったカーオーディオを撤去して備え付けたため、低すぎる感がある。そして、ナビの画面をオープンすると、シフトレバーと干渉する。(D位置では干渉せず、P位置の最後の一歩が下がりきらない感じだ)ナビはクラリオンのNX702。あまり評判の良いナビではないが、車の程度を考えても充分な気がする。ナビ機能よりもオーデイオ機能に期待しているため、特にこだわって付けなかったのだ。 ナビのインプレはNX702のインプレなのでまた別に機会を設ける。

パワーウィンドウは運転席のみのオート機能(?)がある。
女性をターゲットにした事もあり、サンバイザーには運転席側にも助手席側にもミラーが内蔵されている。ミラー照明はない。
エアコンの効きは良好だ。この時期の夜のドライブでは効きすぎちゃうくらい。
運転席の足回りはやはり狭い。
ETCを助手席サイドに付けたのは良い判断だったと我ながら思う。運転席のスペースにはほぼ余裕は無い。
カップホルダーは引き出し式で、ナビを付けた為に、ミニペットの収納は困難。
ミニペットはサイドブレーキの後ろにあるスペースに置ける。
サイドブレーキの隣にあるレバーがトランクと給油口のレバーだ。
めっちゃ分かり易くて、分かり易すぎるんだが、これも女性向けってことか?ここにある意義が判らない。カップホルダーをこっちにしろよと。

助手席側には収納が2ヶ所、それと、ダッシュボード中央にも収納ハッチがある。
助手席下部にはトレーが設置されている。
収納は小物の収納も含めて良好な感じを受ける。

後部座席はとっても狭い。
いっぱいに前座席を下げると、男のこぶしで1.5個分程度の空しかない。いっぱいに下げると、後ろの人が可哀そうだ。後ろに人を乗っける時は前に下げて運転をした方がいい。
後部座席は助手席後ろにネットバスケット、運転席後ろに買いものフック。



さて、肝心の走りだが・・・

アクセルを踏み込むとリニアに素直に反応する。街乗りにはシンプルで小さい車体がピッタリで細かな道にも入っていける。なぜかコーナーポールも付いているのでイイ感じだ。そして高速に乗って加速すると、まったくストレスなく100kmまで到達する。パワーウェイトレシオの良好さが生み出す結果だ。そのまま、ぬおわkmまで速度をアレしてみる。足まわりに若干不安を覚えるがエンジンはまだまだ行きたがる。もう少し重く、人を乗せても、あるいは坂道でも元気に吹きあがってくれそうだ。
というわけで、エンジンの吹き上がりは良好だ。さすがはK3VEエンジン。回る回る!

さて、止まる、はどうだろうか。
納車時の説明ではパッドが7mm残っているとの事だった。いわば一番おいしいところかもしれないが、止まるのもきっちりブレーキ操作に対応してくれる。ブレーキが不安だとおっかなびっくりになるが不安は無い。また、ブレーキペダルも大きく、踏み間違いに一定の効果がありそうだ。サイドブレーキは設定があれなのかもしれないが、3段階位できっちり止めてくれる。

次に曲がるだが・・・
 キレッキレのハンドリングは軽の感覚だ。狭いドンキの駐車場に止めてみたがかなりキレッキレ。良く切れるハンドリングだ。また、走行中のハンドリングも良い。弱冠足回りの不安があるので、無理は禁物だがかなりの対応が出来そうだ。



纏めると、

良い点
1300ccのK3VEエンジンは回る回る!
ハンドリングもキレッキレ!
走行性能は申し分なし。
メーターの視認性も良い。夜間は青く光るメーターがクールで良い感じだ。
車体の幅や長さの感覚はすぐに身体で覚えられるほど良い。
サイドミラーが見易い。
エアコンの操作性が良い。エアコンのパネルが見た事ない意匠でおしゃれ。
収納が多くて面白い。
インパネは、タコメーター・スピード・燃料・水温・各種インジケーターランプ・時計付き距離計。
安い


悪い点
狭い。せめてあと10cm後席を後ろに下げてよ。
メーターウォッチは操作ミスで時計が狂いそうな設計。
天井の素材がチープ夏が怖い。
カップホルダーもあと10cm下側に下げてよ。
フロントウィンドウが狭い。もうちっと先方の視界が欲しい。(巨漢なだけかも)
一番最初のキーフリーシステムって事で完成度が弱冠怪しい・・・


改善しようと思ってる点
たぶんナビを搭載する事を想定していないバッテリー。バッテリーの性能を上げたい。
タイヤのサイズを変えるのは好きじゃないので、良いタイヤを履かせたい。ホイールをアルミに変えるのも検討中。
ホーンがチープな音なので、変え・・るかも・・・



くらいかな。




さて、この車は4輪車としては初めて私が所有した車である。

大事に乗りたいと思うよ。




そして、さっそく、・・・夜の石川パーキングにソバを食いに行きました











0 件のコメント:

コメントを投稿